今、新居をお考えのご家族様。
こんにちは、野中です。
生活スタイルが変わる(ご結婚やお子様の誕生など)今、住宅の検討されている方へ。
出来上がっている建売住宅の選択も勿論あると思いますが、
ちょっと待ってください!
私共は規格住宅の販売をしておりますが、お客様とのお話の中で、
最終的に注文住宅の発注を請けたまります。
それは「なぜか?」下記にこれまでの事案やお客様の希望を取り入れた結果を
記しますので、ご参考までに確認下さい。
1. 自由度の高さ
間取り、外観デザイン、内装、設備を自分や家族のライフスタイルに合わせて決められる。
趣味部屋やワークスペース、ペット用スペースなど、生活スタイルに特化した設計が可能。
2. 理想の立地選び
土地探しから始められるため、希望する学区や交通利便性、環境条件を重視して選べる。
将来的な街の発展や資産価値を考えた土地選びも可能。
3. 品質と安心感
使用する建材や設備を施主が確認できるため、安心して住める。
省エネ性能や耐震性、断熱性能など最新の基準を満たした住宅を選択可能。
4. 将来のライフプランに対応
家族構成の変化(子どもの成長、二世帯同居など)を想定した可変性のある設計ができる。
バリアフリー設計や太陽光発電など、将来を見据えた工夫ができる。
5. 満足度と愛着
自分が一から関わって建てた家は、愛着が深まり「住み続けたい家」になりやすい。
建売住宅よりも個性やオリジナリティが出せる。
6. 資産価値の高さ
他にはない唯一の設計は、将来売却や賃貸に出す場合でも魅力となりやすい。
品質の高い建材・最新設備を選べば長期的な維持管理コストも下げられる。
上記は一例で、抜粋しておりますが、この中に当てはまった部分はありましたか?
もし宜しければ、お客様のご意見、ご要望をお聞かせ下さい。